神奈川県平塚市小児科 アレルギー外来

0463-24-3880

当院からのご案内

当院からのお願い

マスク着用のお願い

厚生省では医療機関の受診時に引き続きマスクの着用を推奨しています。院内では風邪症状のない方も含めて、2歳以上のお子様、保護者の方にご協力をお願いします。マスクをお忘れになった方には受付で声を掛けさせて頂きます。

発熱の方、インフルエンザ・コロナと診断された家族がいる方へ

発熱のある方も一般診療の時間帯に受け入れています。Web予約をお取りいただくとスムーズです。インフルエンザやコロナの診断を受けた家族がいる場合は「みなし陽性」としてお薬のみの処方も行っていますのでお電話でご相談ください。

もんもん病児保育室について

ご利用について

菊池小児科の2階に、社会福祉法人徳栄会さんの運営する病児保育室があります。
お子さんが病気中または回復期に預けることができます

受け入れは生後6ヶ月から小学校6年生です。
菊池小児科の医師が連携医として回診に行きます。

利用に必要な医師連絡票は他院でも記載可能ですが、当院で記載する場合は、利用に必要な医師連絡票は他院でも記載可能ですが、当院で記載する場合は、利用当日の9時以降か、前日(休日を挟む場合に限り2日前)の平日は16時30分まで、土曜は10時30分までに受診してください。

その際は、必ず診察前に医師連絡票の記載希望の旨を受付事務へお伝えいただくようお願いします。
小児は症状が刻々と変わるため、この規則としています。

医師連絡票の有効期間は記載日より7日間です。
1通500円の発行料がかかります

ご案内リンク集